児童集会で委員会活動の紹介
4月23日(火)に児童集会が行われました。
今回の児童集会では、本校で活動している委員会活動について、委員長さんから紹介とお願いがありました。
どの委員会の委員長さんもしっかりと全校児童に活動内容について発表ができました。
児童会と委員長の皆さんありがとうございました。
委員長さん集合!
児童会からの説明
園芸・飼育委員会からの説明
環境・福祉委員からの説明
給食委員会からの説明
体育委員会からの説明
図書委員会からの説明
放送委員会からの説明
保健委員会からの説明
児童会の自己紹介
令和6年度最初の授業参観を開催
4月19日(金)5校時に、令和6年度最初の授業参観が開催されました。
保護者の皆様が見守っている中、児童は大変一生懸命に授業に取り組んでいました。
今年度は、積極的に授業や教育活動を保護者の皆様に参観していただき、協力して児童の健やかな成長につながていきたいと考えています。
児童の皆さん大変お疲れ様でした!!!
1年生(国語科)
2年生(算数科)
3年生(算数科)
4年生(国語科)
5年生(国語科)
6年生(家庭科)
交通安全教室(1年生)・自転車の乗り方教室(4年生)
4月16日に1年生が交通安全教室、4月17日に4年生が自転車の乗り方教室を実施しました。
交通安全教室(1年生)では、渋川市警察署の警察官と交通指導員が来校し、横断歩道の渡り方や道路の歩き方について指導してくれました。
自転車の乗り方教室(4年生)では、自転車の安全な乗り方について北橘町のクミ化成株式会社の方からパワーポイントによる乗り方指導や、実際の自転車を使った乗り方指導をしてくれました。
児童は、真剣に学習に取り組み、交通安全についての理解を深めることができました。
1年生も4年生もとても真剣に話を聞いていました!
交通安全教室
【1年生】
自転車の乗り方教室
【4年生】
安全に登校しています!
4月8日から令和6年度1学期がスタートしました。
児童達は、桜が満開の中、毎朝元気に登校しています。
全国交通安全週間でもあった先週は、交通指導員さんや保護者、ボランティアの方に見守られながら安全に登校班で登校することができました。
これからも毎日高学年の班長さんを中心に安全に登校していきましょう!!
橘北小学校入学式
令和6年4月8日(月)に橘北小学校入学式が、本校体育館で行われました。
17名の1年生は、とても明るく元気に入学式に臨むことができました。
1日も早く橘北小学校での生活に慣れ、たくさんのことを積極的に学んでくれることを期待しています!
1年生のみなさん!これから始まる小学校生活で、たくさんのことを身に付けていきましょう!
令和6年度がスタートしました!
令和6年4月8日(月)に橘北小学校の令和6年度1学期がスタートしました。
今年をも引き続き、教育活動の紹介や行事での子ども達の様子をこのHPで発信していきます。